
みなさん、こんにちは!もんきちです。
自分が夢中になることってありますか?

夢中になりたいな!とは思ってますが、あんまりないですね

私自身が夢中になっていることを紹介しますね
こんな方にオススメ!
- 休みの日に何をしようか悩んでいる方
- お金をかけない趣味を作りたい方
- まったり、ゆっくりしたい方
はじめに
「釣りって、魚が釣れないとつまらないんじゃない?」って思ってません?
実はその逆で、釣れなくてもめちゃくちゃ楽しい のが河川敷での釣り。
自然に囲まれてのんびり時間を過ごすだけで、心がスッと軽くなるんです。
今回は、釣果ゼロでも満足できる“河川敷釣りライフ”の魅力を紹介していきます。
当たり待ちのドキドキと、外れてしまった時の切なさ
釣りの最大の楽しみのひとつは、ウキの動き。
「ピクッ…ピクピク…」って動いた瞬間、全神経が集中!
「キターーー!」って竿を握りしめたのに、その後はシーン…
この 一喜一憂のスリル が、なんともクセになるんです。
釣れたらもちろん最高。でも釣れなくても、このドキドキ感を味わえるだけで「また来たいな」って思っちゃうんですよね。
自然がくれる“おまけの癒し”
魚がかからない時間こそ、自然をじっくり感じるチャンス。
・ふと視線をあげれば、鳥が餌を探して歩き回っていたり
・朝日が川面に反射して、めちゃくちゃ綺麗な瞬間に出会えたり
・風の音や水の流れが、まるでBGMみたいに心を落ち着けてくれたり
魚が釣れなくても、自然そのものが「ご褒美」 になってくれるんです。
「今日は釣果ゼロだったけど、なんか得した気分」っていうのが、河川敷釣りの魅力。


↑の枝に鳥がいてるんですが・・・めちゃくちゃ見にくいですね・・・笑
虫を探しにきてましたよ!
気軽に始められる“のんびり釣りライフ”のすすめ
「ちょっとやってみたいな」って思ったら、すぐ始められるのが河川敷釣りのいいところ。
- 道具は中古の釣りセットで十分
- 餌はパン粉や自作でOK(コストは1回50円以下!)
- 交通費ゼロ、近所の河川敷で気軽にできる
準備にお金も時間もかからないから、趣味としてめちゃくちゃ続けやすいんです。
「今日はリフレッシュしたいな」って時に、ふらっと竿を持って出かけてみましょう。

まとめ
釣りって「魚を釣ること」だけが目的じゃないんです。
ウキの動きにワクワクしたり、自然の中で癒されたり、結果よりも 過程そのものが楽しい。
もし「ちょっと気分転換したいな」と思ったら、ぜひ河川敷釣りに挑戦してみてください。
釣果ゼロでも、きっと心は満たされますよ。
コメント